太陽(2001年 8月第1週)

2001年 8月 4日(土) 曇り後ち晴れ P=+12.01 Bo=+6.00

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え303

驚きました。ここにきてまた太陽が活発になってきました。8月1日のフィラメント消失で磁気嵐が発生しました。

9563群が注目されていますが、9557群も注目していきたいエリアです。各黒点群は着実に大きくなりつつあります。
FC-76
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
1/0049秒〜
1/0054秒
9枚コンポジット
Or18mm
ビニング無し
今日の主な群 注目群…9557・9563

2001年 8月 3日(金) 曇り後ち晴れ P=+11.62 Bo=+5.93

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え302

昨日の「ハッタリ黒点予報」ですが、当たったような外れたような。確かに黒点は出現しました。昨日予想していた9562群の左上に9566群が発生しました。しかし、9562群の真上を見て下さい。予報以外の場所にもっと立派な群が発生しています。9563群です。因みに北半球の西の方に発生した群は9564群です。

今日は魔の金曜日。何故って?実は最近金曜日が全滅なのです。前回は、な!なんと!6月8日(金)までさかのぼります。因みに7月20日は快晴でしたが、家族サービスの為、撮影不可でした。兎に角金曜日は太陽と縁が無いのです。今日も午前中ドン曇。昼食後に薄日が射して来たので準備してさらに数分待機。晴れました!10分間だけ。シーイングも結構良く、この時期に真昼間に撮影した画像とは思えない出来栄え。さすが魔の金曜日。撮れる画像も一味違う。
FC-76
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
1/0052秒〜
1/0056秒
11枚コンポジット
Or18mm
ビニング無し
今日の主な群

2001年 8月 2日(木) 晴れ P=+11.23 Bo=+5.86

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え301

昨日はフィラメント消失。今日はフレア?8月は幸先が良い?

朝撮影機材をセットして、覗いた瞬間、9561群が輝いた気がした。ん?気のせい?だが、その後、1分程すると、ミルミル9561群が輝きだす。今日は何曜日だ。木曜日。日曜だったら良かったのに…。駒写真は早々に諦め、通常通りの撮影です。但し、Hαは失敗したくなかったので、2分を2セット撮りました。しかし、将来動画もやりたいな。こんな瞬間を目で見てしまった以上、何らかの形で残したい。また変な病気が始まりそうだ…。

可視光で北半球の西の方に一群発生。Hαではハッキリとわかりますね。9562群の左上辺りも群が発生するかな?久しぶりの「ハッタリ黒点予想」でした。
FC-76
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
1/0032秒〜
1/0033秒
9枚コンポジット
Or18mm
ビニング無し
今日の主な群

2001年 8月 1日(水) 晴れ P=+10.83 Bo=+5.79

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え300

祝300回!

まず特筆すべきは、9557群の右にあった巨大なフィラメント3本がモノノ見事に消滅しました。NHKの通信障害もあったが関係あるのだろうか?しかし、フィラメント消失時にCME現象が誘発される可能性もあるので注意するに越したことはない。因みにCME現象は大きなフレアが発生した時にも誘発される現象です。大量の荷電粒子が飛んできて、地球環境に少なからず影響を及ぼす現象ですね。オーロラなんかも見れるかも。

各群の状況ですが、特に目立った変化無しです。
FC-76
CoolPix990 F7.0
1/1000秒
ミードSP26mm
2×2ビニング
D4+ND2+ND4フィルター
HELIOS1
CoolPix990 F3.7
1/0064秒〜
1/0067秒
10枚コンポジット
Or18mm
ビニング無し
今日の主な群