太陽(2004年 2月第1週)

2004年 2月 7日(土) 曇り時々晴れ P=−14.29 Bo=−6.38 Lo=37.39

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え897

0551群ですが、今がピークでしょうか。位置的にも子午線前後、こういった場所でフレアが起こると地球への影響が大きいんですよね。今回は大丈夫でしょうか?
FC-76 11:35JT
CoolPix990 F9.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 11:27JT
CoolPix990 F4.0
1/0092秒〜
1/0094秒
9枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0549・0551群

2004年 2月 6日(金) 晴れ一時雪 P=−13.90 Bo=−6.32 Lo=50.56

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え896

中一日空きましたが、0551群はやはり成長していました。活動期と比べるのは酷ですが、先日の無黒点の状態に比べると観測し甲斐がありますね。
FC-76 12:18JT
CoolPix990 F8.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 12:12JT
CoolPix990 F4.0
1/0095秒〜
1/0104秒
9枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0549・0551群

2004年 2月 4日(水) 晴れ後ち曇り P=−13.12 Bo=−6.19 Lo=76.89

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え895

南半球の0551群が成長?見辛いですが、昨日の画像と比べても成長しているように見えます。Hαでもプラージが輝き、ここ最近の群の中では活動レベルが高そう?注目しましょう。

20時15分JT発生C9.9。0547群。
FC-76 12:20JT
CoolPix990 F11.1
1/1000秒
ミードSP26mm
2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 12:17JT
CoolPix990 F4.0
1/0085秒〜
1/0096秒
8枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0549・0551群

2004年 2月 3日(火) 晴れ時々曇り P=−12.72 Bo=−6.12 Lo=90.06

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え894

とてもコメントに困る太陽面なのですが、注目群とは違う所に注目してみましょう。0546群の辺り。黒点こそ小さいですが、Hαで見ると活動領域があります。フィラメントは1日の画像では、やや大きめのフィラメントがありますが、今日の画像では縮小しています。このエリア。前周、1月中旬に肉眼黒点があった場所です。お猿さんに似た黒点でした。0546群はどうやら0536群(別名サル群)の回帰群だったようです。と言う事は、この活動領域は出涸らしの可能性が高いです。過去に再活動した例はありますが…。
FC-76 12:26JT
CoolPix990 F6.3
1/1000秒
ミードSP26mm
2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1 12:23JT
CoolPix990 F4.0
1/0053秒〜
1/0059秒
8枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0549群

2004年 2月 1日(日) 晴れ後ち曇り P=−11.91 Bo=−5.98 Lo=116.39

デジカメ太陽シリーズ 巨大黒点を追え893

新群です。東の端0549群ですが、前周群が無かったので、裏面で発生したと思われます。一応注目群にしますが、どうでしょう?ここ最近の状況からみて、派手な事をするとも思えません。静観しましょう。
FC-76  9:52JT
CoolPix990 F9.9
1/1000秒
ミードSP26mm
2ビニング
D4+ND2+PO1フィルター
HELIOS1  9:45JT
CoolPix990 F4.0
1/0078秒〜
1/0085秒
9枚コンポジット
ミードSP20mm
ビニング無し
露光補正-0.3
今日の主な群
注目群…0549群